fc2ブログ
いぇのぼやき

DATE: CATEGORY:動画


新・暫定1分です。
個人的なキーポイントの説明を、、、

~0:14 普遍的な直線コンボ。〆のリジェクションがアクセントかつ、ある意味生命線(フィンガーホールのズレ的な意味で)
    これを空ぶるとフィンガーホールがずれた時に直せなくなります(^ω^;)

0:17~0:20 これもいつものスラックなんですが、色々考えたらさらにもう一回スラックはさむみたいな形に。
      結構玄人っぽくて気に入ってます。

0:20~0:22 ラジェクション。ですが、ぶっちゃけ今回ミスってます。
      本来の形と違う形なのですが、想定内想定内。ミスには見えない、、、よね?

あとは普通のごちゃですね。
途中にリジェクションタワー入ってるけど提示時間短すぎてわかんね^p^
これわりとミスるから省いちゃっても良いなぁ。
ちなみに最後の縦コンは結構テキトー。
余った10秒に出来そうな手癖コンボみたいな感じですね。
チェインリアクション→みっきー→ボヨ→プロト→ジッパーかな?

いかんせん完璧にまだこの1分通ってないんでまた微調整しながら組み立てますかねぇ。
現状、これが技術的な本気。
ポイントはノーミスなら50↑くらいだからもうちょっと伸ばせそう。

問題はやる気(ry
DATE: CATEGORY:動画
新作クリップ(もどき)「TEKITO~」ですよっ!




元は普通にトリック撮って無編集でつべにうpろうとしてたんですが、思ったより数撮れたのでクリップみたくしました。
突貫工事なので、「TEKITO~」ってわけです。
、、、ですが!

タイトルを誤字って「TKITO~」になってるってのをさっき気付きました^p^

まさしくテキトー、、、

トリックは適当じゃないからご安心を!
DATE: CATEGORY:ヨーヨー
最近使ってるヨーヨーなんですが、メインAXの予備でT5という状態です。
以前から見て頂いてる方はご存じなんですが、自分はストレートバタフライ大好き人間なんですね。

なお、ステップストレートはストレートじゃねぇ。
というのがポリシーです。

改めて自分が使ってるヨーヨーの変遷↓
ハイパーヨーヨー(ステルスブレインが最初だったはず)

バンフリ

BUSHIDO

スピーダー

メティア

リヴァイアサン

スターゲイザー(初期)

スターダスト

プニル

フェノミズム

AX←今ここ

スピーダー辺りから好みが分かれてきた感じですかねぇ。
BUSHIDOを知らない人は頑張ってググればデータくらいは見つかるかも。
すっごい簡潔に言うとフリハンにインナーリム入れた感じ?
当時は何にもわからずに使ってましたが、SPR(だっけ)とかいうベアサイズを変えられる機能があったんですよ。
で、今思えばそれのせいで重心が真ん中によって若干残念な感じになってたような気がしないでもない、、、!


何か無駄に長くなったのでブレについては追記で。

続きを読む »

DATE: CATEGORY:ヨーヨー
ブレについて書こうと思ったらそれより書かなきゃいけない事が出てきてしまった、、、(挨拶)

さて、以前うpしたSomethingさんのビデオコンテストなのですが、なんと入賞する事が出来たようです。
とは言ってもAなんですけどね~
ここで色々勘ぐる事が、、、!

ようするにあれですよ、ヨーヨースキルもっとあったらSだったんじゃね?
っていう。
^p^

あの動画って他の動画と比べると自分で言うのもなんですけど、悪く言えばすげぇイロモノじゃないですか
見る人を選ぶというか。
それが選んで頂けたということは、今回は「良い」と思って頂けたという事だと思うんです。
それを踏まえてAって事はヨーヨースキルがあれば、、、?と。

だからどうしたってわけじゃないんですけど、自分的にはもっと精進しようね♪って感じになりました\(^o^)/

まぁ何にせよ、ヨーヨーをやっていてこうやってちゃんとした成績?を残せたことは嬉しい限りでございます。
今回このような企画に参加させて頂いた事を改めて感謝させて頂きます。
また、goodボタンをポチポチして頂いた方々、普段から動画を見て頂いてる方々にも感謝しております。

今後ともヌルヌルと続けていきますのでよろしくお願い致します。
DATE: CATEGORY:動画


おニューなクリップなのです。
お久しぶりです、Ieです。

すっかり放置ブログになっておりますが生きておりますし、ヨーヨーもやっております。
とりあえず↑は新作クリップです。
せっかくクリップ作るんでAddictさん向けに作ってみました。

他との浮きっぷりが半端ないけどな。

cap1
この浮きっぷり。

ふざけてるわけでもないし、当人は大まじめに作っております。
一応、コンセプトは「クリップっぽさ」と2,3回見たくなるような動画、、、かな?
普通にいわゆるよくあるヨーヨーの動画にしようかとも思ったんですが(かなり公的なイベントですし)、
それやったら自分が作る動画としては何か違うな、と。
この時点でこのイベントに参加する意義が問われてる気がしますがキニシナイ。
よくあるヨーヨークリップからは離れたし、そこらへんは満足してます。
クオリティは、ともかく。

で、後者の2,3回見たくなるってのはあえてちょっと技を見づらくするとかで巻き戻すとか、一時停止して見ていただければな、と。
なるべく楽しんで頂けるように作ってるわけですが、自己満足のエゴも含まれてるのでそこらへんはまぁ見る人に委ねる感じで。
自分は納得してるもの作ってるから、結局あとは見る人次第なわけです。

収録トリック的な事で言うと、自分がわりと気楽に出来る事を中心に詰め込みました。
直線はオーソドックスに、ごちゃは普段からやってるようなこと、単発も然り。
気に入ってるのはごちゃの始動部分のリジェクション(ウィップにも見えますけど)と、リジェクションピクチャー。
前者はリジェクションで輪を作り、その輪にヨーヨーを糸に載せながら落としてます。
後者は、ピクチャーの締めにクロスハンドでリジェクション。
結構苦手。

そんな感じのクリップ、是非ご覧くださいませ。
今後は文字だけでも更新していこうかと考えておりますので、何かヨーヨーに関する質問等でもあればコメントでもツイッターでも気軽にどうぞ~

copyright © こぴとり。 all rights reserved.
内職☆在宅ワークの最強は?アフィリエイト!. 初心者だってカッコ良いホームページ作るぅ!
Powered by FC2ブログ