fc2ブログ
いぇのぼやき

DATE: CATEGORY:ヨーヨー
最近使ってるヨーヨーなんですが、メインAXの予備でT5という状態です。
以前から見て頂いてる方はご存じなんですが、自分はストレートバタフライ大好き人間なんですね。

なお、ステップストレートはストレートじゃねぇ。
というのがポリシーです。

改めて自分が使ってるヨーヨーの変遷↓
ハイパーヨーヨー(ステルスブレインが最初だったはず)

バンフリ

BUSHIDO

スピーダー

メティア

リヴァイアサン

スターゲイザー(初期)

スターダスト

プニル

フェノミズム

AX←今ここ

スピーダー辺りから好みが分かれてきた感じですかねぇ。
BUSHIDOを知らない人は頑張ってググればデータくらいは見つかるかも。
すっごい簡潔に言うとフリハンにインナーリム入れた感じ?
当時は何にもわからずに使ってましたが、SPR(だっけ)とかいうベアサイズを変えられる機能があったんですよ。
で、今思えばそれのせいで重心が真ん中によって若干残念な感じになってたような気がしないでもない、、、!


何か無駄に長くなったのでブレについては追記で。 さて、ブレについてです。
今までそんなに気にして生きてないんですが、、、

やっぱ無いに越したことはないじゃないですか。
ある人はちょっとあるくらいが良いって言うくらいですけど。
とりあえず自分が考えるデメリット↓

・単純に気持ち悪い
・滑りが悪くなる(→戻りが良くなる)

この二つくらいですかねぇ。
前者は個人差が特に大きいですが、後者は結構致命傷になりうるわけです。
要するに、ブレる事によってストリングがレスポンスに干渉しやすくなるんですよね。
そもそも、JAMヨー全盛期(?)は当たり外れなんて感じで考えてたからブレに対してそこまで深刻に考えてなかったと思います。
最近だと、EM=c²が色々話題になりましたねぇ。
メーカーブランドと価格的な事もあって結構な騒ぎになってたような。
まぁ触ったわけじゃないんでわからんのですが、昔のJAMヨーよりかはブレてないんだろうな、って思ってます。
でもまぁやっぱ15kだすなら、、、とも思っちゃいますねぇ。
自分が買ってたらブレるなーとか思いつつそのまま使ってそうですが。

まぁ何が言いたいかっていうとT5は個体差あってブレるのは結構ブレるよ、ってお話でした。

最近の使用比率で言うとT5が3個あるから家の至るところにあってAXより遥かに使われている現状。でもサブ。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする



copyright © こぴとり。 all rights reserved.
内職☆在宅ワークの最強は?アフィリエイト!. 初心者だってカッコ良いホームページ作るぅ!
Powered by FC2ブログ