ここ数日まともな記事しか書いてないような、、、?(そうでもないとかゆーな)
フリー、大体固まってきましたよー
やっぱり性ですかね、みっきー風味な感じになってきました。
ただ、個人的にですがみっきーは一般の方が見ても面白いと思うんですね。
ここ最近はあれかもですが、少なくとも2002~2007までは確定で面白い。
何より音合わせがピッタリですし、全体的に速いから「あれ何やってるんだ?」とか悩む暇を与えない。
それは置いておいて、ヨーヨーを知らない人に向って何が受けるか考えたんですが、、、
・イーライホップ(とその他ホップ系
・ラセブランコ
・ラセレーション(出来れば普通のか1,5くらい?
・ボヨンボヨン
・スラック系
・ピンポン
くらいは鉄板かな?
で、以下は個人的にかつ人を選んでウケそうなもの↓
・ごちゃ系(あまり複雑だとダメ?
・マジック系(絡まって解く系。出来ればブラックがやるように自分も動くとよさげ
・スピード系(ご年配にはダメかも
・グラインド(触ったり乗せたりするだけのは簡単そうに見えるからそういう点では微妙?
・ピクト系(視認性が問題。確実に見えるなら確定で入れたいトコロ
・ジャイロ(鉄板ぽいけど正直どうなんでしょう?
・ホリゾンタル(凄さがわかる、、、のか?後は自然とスピードが上がるからご年配にはry
・インフルエント(動きが大きくなるからやりたいけどネタが無い^p^後は本人が動きすぎて場から浮く?
こんな感じで考えてます。
鉄板はボヨ以外は入ってます(ボヨは最近わりかし安定してきたけど、まだ不安
個人的に~の方からはマジック・スピード・グラインドはとりあえず確定で入れております。
ピクトも一応入ってますが、流れで使う程度で。
まーなんてヨーヨープレイヤーのような記事なんでしょ。
しばらくはこんな感じで。
スポンサーサイト
わりとガチですw
ウケるかどうかは、実際に公園などで通りすがりの人に見てもらうとよいかもですよ。
まぁ、やっぱりイーライやダブルループ、テキサスカウボーイなんかの大きな動作をするトリックは鉄板として、ジャイロやマッハ5などの不思議な動きをするトリックは非常にウケが良かったです(実体験
でも、やっぱり一番ウケたのはトウキョウタワーだったっていうね orz
個人的に見せるヨーヨーとして最も参考になったのは、IKSでのBLACK氏のショーだったりしますw
老若男女ヨーヨー好き嫌い問わず、彼のショーには人を魅了する何かがありました。
(・ω・)とにもかくにも、頑張ってください♪
審査員様が乗ってくれるのかどうかw
わかるんですが、、、!わかるんですが、、、!w
一応、教室で練習中でまぁ悪くはないかな?って感じに仕上がってきています(`・ω・)
マッハ5は悩みどころなんですよね。。。
流れを止める感じがしまして、今のところ入れてません。
ブラック氏はアート、みっきーはショーって感じで個人的に見ているんですが、子供向けならみっきーかな、、、?と考えている次第です(・ω・)?
日曜日、当たって砕けて参ります(ノ∀`)
遊び来ましたヘ(゚∀゚ヘ)
僕がやってて子供に受けるのは・・・
イーライ
ブランコ
ボヨ
ブレインツイスター
ですね(*'ー')
MOGさんも言ってますが、東京タワーは受けが良いみたいですw
たまにヨーヨーを知ってるらしい中学生が通りますが、「あの人絶対東京タワー出来るぞ」みたいなことを言ってる子供を見かけますw
いらっしゃいませ~(´∀`)ノ
タワーは鉄板なんですかねぇ?w
ピクチャーはわかりやすい?から好きなんですが、、、
遠くから見ることを考えるとどうしてもっ(ノ∀`)アチャー
コメントの投稿